節約 【料理しない大学生】カップラーメンの激安通販はこちら!アマゾンより安い! 料理しない大学生ってけっこういると思うんですよね。私も大学時代は学食ばっかり食べてましたよ。昼はもちろん、帰りにも食べて帰って、家では夜食でカップラーメンみたいな日もありましたね。そんなカップラーメン大好き大学生におすすめ!先日、カップラー... 2020.10.07 節約
節約 カップヌードルがチャーハン&半ラーメンセットに大変身!食材は玉子だけの満腹料理レシピ カップヌードルチャーハンってご存じですか?私はユーチューバーでおなじみのヒカキンがカップヌードルチャーハンを作って、一番おいしいのはどれか?っていう動画で知りました。そして、カップヌードルチャーハンを何度か作っているうちにこれは、一人暮らし... 2020.09.22 節約節約料理・レシピ
節約 料理が面倒!外食も面倒!!宅配・デリバリーで時間を節約 私が大学生のとき経験した宅配はピザと弁当です。一人暮らしなので持ち帰りをする時間は十分あるのですが、友達同士で話が盛り上がったり、彼女との貴重な時間を過ごすためには、少しでも時間を作るために宅配を利用したりしました。関連記事: 時間の節約は... 2015.04.27 節約
節約 時間の節約は結果的にお金の節約に!神髄は事前の準備にあり 大学生の一人暮らしで使えるお金は、アルバイトをするにしても学業と両立しないといけないので限界があります。なので、きるだけ節約して少しでもお金を残したいところです。私がやっていた節約術と大学生のときにやっておけばよかったなという節約方法を紹介... 2015.02.28 節約
節約 【大学生の特権】大学生一人暮らしは学割をうまく利用して節約を! 大学生の醍醐味でお得なのが学割です。マイクロソフトなどのソフトウェアだとアカデミックパック (アカデミック版・アカデミックパッケージ)といったりします。学割は商品を通常よりも安く買えたり、サービスを安く利用できるので大学在学中は積極的に利用... 2015.02.19 節約
節約 【生活費】大学生一人暮らしで夏にガスを止めて風呂は水シャワーで節約 生活費の内訳をざっと書いてみたいと思います。まずは水光熱費で水道代、電気代、ガス代ですね。オール電化のところだとガス代は不要です。あとはスマホ代 (私の頃は携帯代)、固定電話代、プロバイダー費などの通信費、食費、外食費、交際費、交通費でしょ... 2015.01.20 節約